支援・活動内容
はじめまして。日本ALS協会です。
私たちは、原因不明のALSの患者とその家族を支援する団体です。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)とは
ALS(筋萎縮性側索硬化症)とは、身体を動かすための神経系(運動ニューロン)が変性する病気です。
変性というのは、神経細胞あるいは神経細胞から出て来る神経線維が徐々に壊れていってしまう状態をいい、そうすると神経の命令が伝わらなくなって筋肉がだんだん縮み、力がなくなります。
しかもALSは進行性の病気で、今のところ原因が分かっていないため、有効な治療法がほとんどない予後不良の疾患と考えられています。
日本ALS協会(JALSA)が目指すもの
ALSという病に対して、私たちは一貫して、「患者が安心して療養できる医療・福祉の確立」と「病気の原因究明・治療法の確立」を中心に据えて活動をしてきました。
そのために私たちは「ALS基金」を通して、ALSの「原因究明と治療法の確立」及び「福祉機器開発、看護、介護向上、療養環境の整備・改善」を目指し、各分野の先進的研究に対して研究助成を続けています。
更に近年は、ALSに罹患し療養されていた小出良夫氏のご寄付を「小出良夫基金」研究奨励金として運用しています。
ALSを乗り越える日を目指して
日本ALS協会会長 嶋守恵之 (ALS当事者)
ALSは苛酷な病気です。進行とともに、動くことも、話すことも、食べることも、息をすることもできなくなります。
治療法がないので、患者は絶望し、家族は介護で疲れ切ってしまうケースも少なくありません。
しかし、そんな病気でも、しっかりとした医療体制の下、十分な介護・福祉サービスが受けられれば状況は一変します。
患者は動けなくても外出し、話せなくても自分の考えを発信できるようになり、家族はそれまでの生活を続けられるようになります。
視力が悪くなると昔は障害者と思われていたが社会が眼鏡をかけた人を受け入れるようになって障害ではなくなった、と聞いたことがあります。
ALSになっても同じように十分な支援の下、社会の一員として自分らしく生きていくのが私たちの願いです。
もちろん患者や家族の夢はALSを治すことです。
今ある薬は病気の進行を遅らせるものですが、根本治療に向けた有望な研究成果も見られつつあります。
当事者の立場から、治療研究の推進を後押しすることも大切です。
このように、日本ALS協会は治療法の確立と療養生活の向上を車の両輪として活動しています。
皆様のご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
- 日本ALS協会
http://alsjapan.org/ - Twitter
https://twitter.com/Japan_ALS - Facebook
https://www.facebook.com/JapanALS
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
もし可能であれば「日本ALS協会」の活動をご支援いただけましたら、これほど嬉しいことはございません。
皆様の本の寄付で出来ること
皆様からいただいた本や絵本・ゲーム・CD・DVDの寄付で、イベントや講演会を開いたり、たくさんの方々をサポートしたりすることができます。
100冊の寄付
100冊集まったら
出来ること
冊子を50部作成・配布することが出来ます。
※1冊の買取価格が50円の場合
寄付できるもの・寄付できないもの
本を中心に寄付買取を行っております。
本の内容や状態によっては寄付買取できないものもございます。寄付品を送付いただく前にご確認ください。
寄付の対象品目
- ISBNコードのある本(マンガ本除く)
- エッセイコミック、エッセイ漫画
(少年/青年/少女マンガは寄付不可) - 知育本
- 通信販売、通信教育の本
- 発行から1年以内の月刊誌
(ファッション誌・女性誌を除く) - 図録(美術展などで購入できるカタログ)
- 携帯ゲーム機の本体、ソフト
- Play Station Vita(PSVita)
- PlayStation Portable(PSP)
- Nintendo 3DS
- Nintendo Switch
- 据え置き機のソフト(本体は寄付不可)
- PCソフト
- 古いゲーム(ファミコン、ディスクシステムなど)のソフトもOK
- ゲームウォッチなどの携帯ゲーム
- 日本語、外国語の絵本
- しかけ絵本、おもちゃ絵本
- DWE ディズニー英語システム
- 学研まんがシリーズ
- 科学漫画サバイバルシリーズ
- おしりたんてい
- ノンタンシリーズ
- おばけずかんシリーズ
- 定期購読や幼稚園などで配布される絵本
- 小学校・中学校・高校受験
- 大学受験の過去問題集、赤本
- 辞書
- 通信教育の教材
- 英検、数検などの検定試験過去問
- TOEIC、SPIなどの資格試験テキスト
- 公務員試験などの就職試験参考書
- 行政書士、介護士、衛生管理者などの問題集
- クラシック、ジャズ、ロック、外国盤などのCD
- 邦楽(JPOP)・洋楽・クラシックなど音楽CD
- アニメ お笑い 邦画 洋画などのDVD
- 通信販売、通信教育のCD・DVD(ユーキャンなど)
- ブルーレイ(Blu-ray)
- ポップス、フォーク、GSなどのレコード
- LPレコード
- EPレコード
- SPレコード
- サンプルレコード
- 落語、能などのレコード
- 輸入盤レコード
- 未使用の切手
- 普通切手
- 記念切手
- 日本で発売された切手
- 切手なしで投函できるハガキ
- 書き損じはがき
- 余った年賀状
- 製造から8年以内の日本製品
- 製造から5年以内の海外製品
- 製造から8年以内の日本製品
- 製造から5年以内の海外製品
- 製造から8年以内の製品
- 正常に動作するもの
- 有効期限が30日以上ある優待券
- 株主のみでなく、他の方が使うことが出来る券
- 未使用のテレホンカード
- 使用しているものの、度数が半分以上残っているテレホンカード
- Nゲージ、HOゲージ、Zゲージなどの車両
- 鉄道切符(硬券、特急券など)
- 鉄道部品(実車部品、ナンバープレート、行先板など)
- 未組み立てのプラモデル
- ミニ四駆、自動車、バイク、戦車などの軍用車両、飛行機などのプラモデル
- キャラクター、ガンプラなどのプラモデル
寄付の対象にならないもの
- ISBNコードのない本
- 小中高の教科書
- マンガ本・マンガ雑誌
- ひどく傷ついているもの
- コンビニコミック
- 欠品のあるもの
- ファッション誌・女性誌
- 海賊版、コピー品
- 個人出版の本
- 法律に抵触する恐れのあるもの
- 百科事典
- 4点以上の同一商品
寄付の対象品目でも上記のようなお品は寄付買取対象外となります。
寄付までの流れ
寄付のお申し込みについて
この度は、ありがとうブックをお選びいただきありがとうございます。
私たちは、全国で皆様からの古本・DVD・CD・ゲーム・レコードのご寄付を承っております。
「日本ALS協会」への寄付をご検討いただける方は、お電話またはメールフォームよりお申込みをお願い致します。お申し込みいただきますと、選択したNPO団体の資料と申込用紙をお届けします。
寄付のお申し込みで届くもの
- ありがとうブック案内書
- 寄付買取申込用紙
- ありがとうブックへの送付用伝票(希望者)
※只今、ガムテープの送付は送料の都合上、見合わせております。大変申し訳ございません。
※梱包用ダンボールにつきましても配送を中止しております。詳しくはこちら▼

電話で寄付の相談をしてみる
お申し込みのほか、「とりあえず話を聞いてみたい」「寄付しようか迷っている・相談したい」等、ご質問やご要望なども承っております。通話料は無料です。お気軽にお問合せください。
お申し込み、資料請求してみる
24時間お受けしております。
お申し込み・無料資料請求・ご相談は、以下のメールフォームをご利用ください。